足元を常に意識する
ボルダリングは手を多く使うイメージがありますが、同じくらい足も使います。初心者はホールド(手や足をかける部分)を掴むことに意識が集中しがちで、足元を見ていないことがあります。安心して体重をかけられるホールドを探すためにも、足元を常に意識しておきましょう。
足のつま先でホールドに立つ
ボルダリングはつま先でホールドに立つのが基本です。特にちょど親指の位置あたりが最も力の入るところで、ここをホールドに置ければ滑りにくく安定し、足にぐっと力をいれることができます。そしてつま先で登るメリットは、ホールドに足を置いた時に足首を回転させられること。体の向きを変える事ができるので可動域がかなり広がります。逆に足の裏でべったりとホールドに乗ってしまうと壁にくっつく事になってしまい、ほとんど動けない状態になってしまうのです。その状態で無理やり手の力を使って登ろうとしてしまうとすぐに腕が疲れてしまいます。
ホールドを掴んでいる時は腕を伸ばす
ホールドを掴んでいる時は腕を伸ばして体が壁から離れた状態にしましょう。こうすることで重心がホールドにかけやすくなり、顔と壁の距離が離れて視野が広くなります。視野が広まれば次の動作をイメージしやすくなり、移動もスムーズになります。
少しずつ動く
最初は大きく動いてみたいと思うかもしれませんが、細かい動作を意識しましょう。大きく動こうとすると体が伸びてしまい、思うように動けなくなります。少しずつ動けば、体も伸びきらず次の動作が楽になります。
他にも様々なテクニックがありますが、まずは上記の基本テクニックを覚えると良いでしょう。
ボルダリングに興味があるなら、京都のロックメイトジムで始めてみませんか。
体幹を鍛えられるだけでなく、ダイエットとしてもおすすめです。登り方のレクチャー、トレーニング法なども私たちスタッフが指導いたしますので、初心者の方も安心して楽しむことができます。また、男女別の更衣室・シャワー・トイレも完備しております。シューズやチョークといったボルダリング用品のレンタルも行っているので、手ぶらでお越しいただけます。ぜひ一度お試しください。